History

沿革


創成期

1956-1970年代

1956年

日産横浜工場2地区にて株式会社日産弘済会を設立
自動車用部分品、工具及び機器の製造及び販売や工業用写真の焼付及び販売等を行う

1960年

本社機構を日産横浜工場3地区に移転

1961年

追浜出張所を開設

1968年

日産本社ビルに食堂、売店、印刷が開業
東京出張所、村山出張所を開設

1969年

栃木、本牧出張所を開設

発展期

1970-2000年代

1971年

日産戸塚工場跡に本社社屋を竣工、横浜出張所を開設

1973年

相模原駐在所を開設

1974年

九州出張所を開設

1980年

社名を「株式会社日産コーエー」に改称

1987年

発送センター新拠点が完成(三鷹市)

1989年

発送センター羽村分室として新拠点が完成

1992年

新本社社屋が完成、いわき営業所を開設

1994年

日産航空サービス株式会社を吸収合併

飛躍期

2003-現在

2003年

SSKKホールディングス株式会社を設立
日産自動車子会社2社、日産車体子会社3社、愛知機械子会社2社、日産工機子会社1社、ジヤトコ子会社2社の計10社を子会社として所有 (日産コーエー、日産セキュリティ・サービス、日車サービス、サンガード、ジーエス、アイチ・エステート・サービス、愛知エンジニアリング、ピーエス、ジヤトコサービス、ジヤトコフード)

2004年

上記10社が合併し、株式会社日産クリエイティブサービス(NICS) となる

2006年

CKサービスより営業譲渡を受ける
沖縄支社を開設

2011年

2011年8月にNICSがSSKKを吸収合併
11月に日産車体、愛知機械、日産工機、ジヤトコより合併前10社の株式を買収し、日産自動車の完全子会社となる

2014年

「セキュリティサービス事業」、「ビル管理事業」を、綜合警備保障株式会社へ譲渡

2016年

「保険事業」を、東京海上日動あんしんコンサルティング株式会社へ譲渡

2018年

「グリーンサービス事業」、「指定管理者事業」を、株式会社サカタのタネへ譲渡

2020年

東戸塚オフィスを開設

Company
Information

企業情報