安全の取り組み

ACTION ON THE SAFETY

自職場安全方針管理活動

主な取り組み

  • 職場安全点検及び改善活動
    専門部署及び管理職による職場安全点検を行い、対応すべき項目については対応完了までフォローを実施し、安全に仕事ができる職場づくりを目指しています。
  • 過去災害の類似リスク改善活動
    職場の小グループ単位活動として、過去起きた他職場災害・交通事故について、類似行動を自職場の仕事に置き換え、対応していく全員参加の安全活動を実施しています。
  • 自職場作業の潜在リスク改善活動
    自職場での仕事・いつも通っている交通ルート上の危険ポイントを洗い出し、自らが変えていく行動を宣言することによる意識の向上を図っています。
  • 労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)による安全衛生管理水準の向上活動
    「災害・疾病の防止」と「法令の遵守」が基準通り運用・管理出来ているか社内監査を行い、管理水準の向上を図っています。
  • 労使一体となった安全・健康の促進活動
    労働者の安全と健康を確保するために労使間にて毎月の安全衛生委員会でコミュニケーションを図り、各種指標の情報共有とPDCAサイクルを回しています。

安心・安全への取り組み

日々の安全な作業と、お客様から安心して仕事をお任せいただく為に、様々な取り組みを行っています。安全かつスピーディーな対応を心掛け、社内はもちろん、協力会社とも認識や情報の共有化を図り、連携した業務を行っています。

  1. 安全専任パトローラーの配置と事業所の相互パトロールを実施
  2. 全事業所リモート接続による安全情報共有会議(毎週開催)
  3. 安全ホームページ、安全ハンドブック等の安全ツールの活用
  4. 安全ホームページ、安全ハンドブック等の安全ツールの活用
1.NICS安全のホームページ

社内はもちろんのこと、協力サプライヤーへも開示し、教育用飼料の提供や社内教育の支援を行い、安心・安全な工事現場を実現しています。

2.事業所間相互安全・防火・環境保全パトロール

年間パトロール計画を立案し、安全・防火・環境保全パトロールを実施してます。
パトロールで発見した、良い事例・改善すべき事例は、写真やイラストを活用した啓蒙ツールを作成し、社内及び協力サプライヤーへ水平展開を行います。
類似工事で良いとこ取りをする環境を構築しております。

3.役員によるメッセージ発信

全事業所で大型工事を行う長期連休前に、全協力サプライヤーを参集し、連休工事での重点取り組みや協力依頼を行い、全協力サプライヤーへ、経営層より安全に作業させる意識、ルールを守らせる意識を高めるために、メッセージを配信しています。意識を高めたうえで、長期連休工事を迎える活動を行い続けております。